- 2025.08.19準備書面に相手方が文書を引用した場合の対応について
- 2025.08.16相続と株式の権利行使!私の父は、〇X会社の株式を所持していました。父は先月亡くなりました。相続人は私と弟でした。私と弟は仲が悪かったので遺産分割出来ていません。弟は、私に黙って〇X会社の株主総会に参加し議決権を行使ました。弟は〇☓会社が株式の権利を行使することに同意したから良いと言っています。本当ですか?
- 2025.08.12離婚後の共同親権についての情報提供!!!
- 2025.08.10役員等の第三者に対する損害賠償責任とは?~代表取締役や取締役の個人資産に対する責任追及する手段~
- 2025.08.06勾留日数の法定通算(刑事訴訟法495条)とは?
- 2025.08.03お盆休みについて
- 2025.08.01契約書に署名や押印するのは慎重に!!!~2段の推定~
- 2025.07.24知っておきたい養育費の支払確保の制度!!!!!
- 2025.07.21特定業務委託事業者が募集情報の的確な表示、育児介護等に対する配慮及び業務委託に関して行われる言動に起因する問題に関して講ずべき措置等に関して適切に対処するための指針(以下「指針」と言います)とは?
- 2025.07.13同一の当事者間に数個の金銭消費貸借契約に基づく各元本債務が存在する場合における借主による充当の指定のない一部弁済と債務の承認(平成29年法律第44号による改正前の民法147条3号)による消滅時効の中断は数個の金銭消費貸借契約に基づく各元本債務に及ぶか。